この商品は第一ゴルフオリジナルカスタム商品のため 納期は約10日前後となります。
注文後のキャンセルは出来ませんのでご了承下さい。
純度99.3%という貴重な純鉄を鍛造したウエッジMG-S01をより小振りでシャープな形状に。
ボールとヘッドの接触時間が長く、ボールをヘッドに乗せながら運ぶ純鉄独特の打感と、 操作性のよいテクニックを使えるウエッジヘッドです。
カスタム対応により48度〜60度までの1度ピッチにロフト調整することも可能です。
純鉄精密鍛造製法による極上の打感 約4ヶ月の歳月をかけて製造された貴重な99.3%以上の高純度の鉄、純鉄を材料として鍛造されたMG-S01tour。
鍛造も難しい純鉄にこだわった理由は通常の軟鉄では感じられないボールがヘッドに吸い付くような独特の打感です。
球離れが遅い特性によって方向性が格段に向上し、ピンポイントでターゲットを設定できます。
操作性とスピン性能を極限まで高める工夫 S01の特徴(ホローバック形状による高重心化、トゥ、ヒール重量配分)はそのままに、ヘッドサイズを小ぶりにして操作性をさらに追求。
フェース面のCNC平面加工とスコアライン彫刻加工による強烈なスピン性能も健在です。
カスタム対応で自分仕様のロフトやソール形状へ スタム対応により飛距離のピッチをロフト数値(48°から60°の13ロフトバリエーション)から考え、ライやスイングタイプからソール形状(4タイプ)を選び、自分仕様の究極のウエッジセットを構築することができます。
材質 純鉄 Pure Iron 99.3 製法 精密鍛造 W.D.D. Accurate Forged フェース面CNC平面加工+スコアライン彫刻 仕上げ Wニッケルクロム・ディープサテン仕上 番手 50 52 56 58 ロフト角(°) 50 52 56 58 ライ角(°) 63 63 63.5 63.5 重量※1 296g 298g 300g 300g FP値 4.5mm 5.0mm 5.5mm 6.0mm バウンス角 7 10 12 10 長さ目安 (インチ)※2 35.5 - 35.25 35.25 - 35.0 35.25 - 35.0 35.25 - 35.0 発売年 2018年 生産国 日本 ※1 重量には多少の誤差があります。
※2 装着するシャフトによって前後する場合が御座います。
N.S.PRO MODUS3 TOUR 130 飛びのすべてをコントロールできる ! ツアープロも驚愕のコントロール弾道です。
今までにないツアー仕様のスペックに国内外のプロが賛同。
弾道を自在に操り1打1打に全てをかけるツアープロも納得です。
きめ細かい次元で結果を求める競技志向のプレイヤーには新カテゴリーのMODUS3がお薦めです。
いつもの1打と違う1打、体験できます。
●イメージ通りの弾道の打ち分けができます。
プレイヤーが思い描く理想の球筋、独自設計の中間剛性から生まれたしなやかなしなりと正確で粘りのあるインパクトで実現しま す。
柔らかみのあるしなりがスイングにゆとりをもたせ、プレイヤーのテクニックを最大限引き出します。
無駄なスピンを抑えた強弾道と、弾道の高低・左右の打ち分けができます。
●正確な距離の打ち分けが思い通りにできます。
アイアンでは距離の不正確さはスコアに大きく響きます。
シャフト中間部の剛性が大幅にコントロール性能をアップ。
ゆったりテン ポのプレイヤーにはスイング中のロフトが変化しにくく、ロフトに合った弾道が得られます。
またスイングテンポの早いプレイヤーは ロフトが立った状態でのインパクトが可能になり、抑えた球筋も打ちやすく設計。
どんなタイプのプレイヤーも受け入れる性能を持っています。
●狙い通りの方向を確実に確保できます。
ほんの些細なことでショットのブレは起きてしまいます。
大切なのは、タイミングとフィーリング。
独自の中間剛性と手元剛性のマッ チングが生み出す切り返しのタイミングの取りやすさやインパクトのソフト感。
さらにインパクトでのヘッド戻りの安心感。
そして個性 的なしなり。
全てがブレの発生を抑え、プレイヤーの個性を十分に活かす設計。
タイミングが取りやすく、抜群のフィーリングでスイングに合った 安定感のある方向性が得られます。
●ツアープレイヤーのパワーと完成を満足させる重量感があります。
異なる剛性ごとに最適なシャフト重量を設定、スイングパワーを受け止めます。
製品名 フレックス 重量(g) バランスポイント トルク キックポイント N.S.PRO MODUS3TOUR 130 R12151.4〜51.61.8〜1.3中 S12451.5〜51.71.7〜1.2中 X12951.5〜51.81.6〜1.2中 <MODUS3(モーダス スリー)とは> 特長であるアイアンシャフトに求められる弾道の「高低/左右・距離・方向性」という3要素の全てにおける完璧なコントロールを可能にしたことから、この3要素(MODUS)から成り立つシャフトという意味で『MODUS3』と名づけました。